【323日目 5/10】宮崎空港から旅再開
みなさん、おごっちょ。2週間のニートを終えて今日から旅を再開します。
その前に4月の旅をざっくり振り返ってみます。
4月走行距離:993.96km
総走行距離:10819.63km
体重:92.3kg
いつの間にか10,000kmを突破してました。
4月4日奄美大島を走っていた時に達成していたみたいです。
ざっと残りの走行距離を計ってみたところ、あと4,700km前後になりそうなので、
日本一周の2/3は終わったことになります。
今後のルートは大まかに以下の様になります。
広島県へ、広島県から山口県をぐるっと回って日本海側を北上。
途中琵琶湖一周したり(しなかったり)、長野県から山梨県に行ったり(行かなかったり)。
佐渡島には行ってみたいな。
そして青森県の大間から函館に渡って札幌でゴール。
超順調にいけば7月末までにゴールできそうだけど、もうちょっとかかりそう。
こうやって地図で見るとまだ先が長い気がして、とても2/3終わった感じはしないな。
でも終わりは確実に近づいているのが、嬉しいような寂しいような。
体重は微減、誤差の範囲。
さて、旅を再開しましょう。
他の空港に自転車で行ったことないのでわからないですが、駐輪場って
普通あるもんなんですかね。
もう夕方なので早速今日の宿泊地を求めて走り出します。
道の駅とかキャンプ場が近くにないので、野宿できそうな公園探しながら走って
見つからなければネットカフェにするつもり。
いくつも公園あったけど、トイレないとか人が多いとか慰霊碑があるとかでスルー。
大淀川沿いを走っている時におじさんに声かけられて立ち話し。
旅の間はその土地のことを肌で感じ取って勉強しなさい、旅が終わったら色々勉強して
お金稼ぎなさい、というようなアドバイスというかおじさんの体験談を色々聞いて、
なんだかんだ一時間くらい話してしまい、別れた時には19時過ぎ。
いつもだったら焦っているところだけど、贅沢言わなけれないくらでも野宿できそうな
公園あるので、不安はない。
キャンプ地とします。
近くにスーパーあったので食材を買いに行ったんだけど、鳥のタタキが売ってなくてショック。
端肉はほぼ鳥皮だったので脂の量が半端なかった。
22時くらいにテント張って即おやすみなさい。
んじゃ!
走行距離 16.24km
総走行距離 10835.87km
出発地点 千葉の実家
到着地点 宮崎市内の公園
スポンサーサイト
コメント