【116日目 10/15】尾張名古屋で城廻り
みなさん、ボナセーラ。
4日ほど知多市の兄宅でゆっくりさせて貰いました。
猫と遊んだり酒飲んだりブログ更新したり兄自転車のパンク修理したり酒飲みながら
ワイドショー見たり、それなりに多忙な日々でした。
猫もだいぶ慣れてきたところなので心残りですが、旅を再開します。
名古屋くらい大都市ともなれば当然観光スポットも沢山あるんですが、今回は
城攻めで行こうと思います。
名古屋城→清洲城→犬山城の3HITコンボ。
続いて翌日も岐阜城→彦根城→安土城と廻ろうかと。
中部近畿地方は戦国・安土桃山時代などに関係深い遺跡や城が多いのでまとめて回ります。
メインは伊賀の忍者博物館。
普通に名古屋から三重に入って紀伊半島一周すると伊賀に行きそびれちゃいますからね。
忍者博物館に行く必然性を持たせるための城攻めです。
7:30に兄宅を出発。
名古屋方面に向かう国道155号に出ましたが、案の定自動車専用道路で自転車不可。
産業道路だかなんだから知らんがサノバビッチ。
でも今回は裏道もちゃんとあって、結構快適に走れるので許します。

爽やかな秋晴れの下、突如大仏出現。
おお!と思ったけど、そのままスルー。
特に調べてもないけど、なんだったんだろう。
東海市辺りだと思うけどすでにあやふや。
青空にゴミっぽいのが着いるのはレンズの汚れ、スルーしてやってください。
城攻めといっておきながら、本日最初の観光は熱田神宮。
木の鳥居が格好いい。
参道はこれでもかというくらいに両脇から樹木が覆い被さっていて、雲一つない
日本晴れにも関わらず、日がほとんど差さないほど。
土曜日だけあって参拝客も多いです。
この日は大安だったせいか、結婚式も多かったです。
さりげなく右下に新郎新婦。
こっちにも別の新郎新婦。
参拝したときふと横を見ると新郎新婦。
多分全部違うカップルだったと思う。
俺がトムハンクスだったら乱入して一緒に写真撮ってあげるんだけどな。
お幸せにー。
朝ごはん食べてないので猛烈に腹がすいてきた。
朝ごはんといえば名古屋名物喫茶店のモーニングセットでしょう。
コーヒー一杯で食い切れないほどの食べ物が出てくるというのは、もはや伝説。
ネットで調べて近くの良さげな喫茶店を探します。
名古屋市中区のパイナップルミントに到着。
コーヒー一杯400円でトースト三枚、サラダ、スクランブルエッグ、卵スープ、
小倉ホイップが出てきます。
トーストの枚数はリクエスト可能みたいです。
「トースト何枚?」って聞かれたからとっさに三枚って注文したけど、MAX何枚注文
できるんだろう。
これだけでてきて400円なら十分価格破壊だと思うけど、それほど驚かないのは
長年のデフレ経済に毒されているからだろうか。
さて、お腹も満足したので、いよいよ最初の城攻め、まずはー
名古屋城!
名古屋城って土地柄的に秀吉とか信絡みの城かと思ったら、家康築城なのか。
勉強になりました。
城内に傾き者、前田慶次発見。
髪型が傾いてますね。
名古屋城どーん。
ここからはダイジェストでお送りします。
マンホール。
修復工事作業中風景。
饅頭食い人形。
父と母とどっちが好きか聞かれて、饅頭を割ってどっちが旨いかと聞き返したとんち坊やの
人形だそうです。
ヒキツッた笑顔に複雑な心情が浮かび上がってます。
忍者隊どーん。
清正石。
でかいけど薄っぺらな石だって、テレビで見た気がする。
お昼ごはんは名古屋城内のきしめんです。
関東風の醤油味。
うまいかと言われれば、まあ普通。
名古屋城を出て8kmくらい走ったらもう次の城、清洲城です。
清洲会議という映画の舞台だったことくらいしか知識なし。
天守閣の赤い手すりが特徴的ですね。
天守閣の足元が日本庭園的になっているには斬新。
もちろん当時の姿ではないようです。
有名人の色紙コーナーがあり。
食堂みたいなのりです。
天守閣では決まった時間に紙芝居をやっていました。
ちょうどぴったりの時間だったので見学。
可愛い姫が上演してくれます。
喋り達者。
他にも東スポリスペクトの展示物。
再下段の広告がイカス。
無尽くん。
センスよすぎ。
南蛮船ツアー、ツアー特典大砲無料貸し出し。
シュール。
戦国出版は普通にありそう過ぎて、何の違和感も感じないレベル。
スポーツ新聞最高です。
是非継続して、定期更新なんかもしていただきたい。
他にも大河ドラマの衣装展示なんかあったけど、
衣装の名前が長すぎて怖い。
当時の人は覚えられたんだろうか。
清洲公園で信長、濃姫の像を撮って、清洲城を後にする。
次に向かうのは犬山城だけど、もう営業時間16:30までには間に合わないな。
とりあえず犬山市に向かって、犬山城は翌日見学にします。
自転車で走っている自分を引き留めるくらい大きな声でないていにゃんこ。
ごめんな、何もやれないよ。
どっぷり日がくれてから犬山市に到着。
とりあえず犬山城にいってみる。
ライトアップされてますね。
今日はこれくらいで許してやるわ。